- 2024年11月30日
切り餅のご予約について切り餅のご予約について 年末年始に向けて、切り餅の予約を開始いたしました! ご来店の際に予約したい旨をお伝えいただくか、事前にいらっしゃることが難しい方はお電話でも承っております。 特に年末は売り切れてしまうことが多いた […]
- 2024年11月29日
┊✧✧✧切り餅✧✧✧┊┊✧✧✧切り餅✧✧✧┊ 切り餅の時期がやってきました! 金米堂では国産餅米を使用し、お店で一枚ずつ丁寧に伸すことで、キメが細かく、滑らかさとしっかりとしたコシがあるお餅をご用意しています。 つきたての柔らかい状態で販売し […]
- 2024年11月27日
期間限定、栗きんつばの紹介です期間限定、栗きんつばの紹介です。 作っているところを動画にしましたのでぜひご覧ください —————————————————————————
- 2024年11月25日
.. ┊✧✧✧栗もなか✧✧✧┊ 栗もなかのご紹介です。厳選された栗を細かく刻み、皮むき小豆餡とブレンドしています。丁寧に作られたあんこは、もなかの皮との相性が抜群。もなかの香ばしい皮が、栗の香りと甘みを引き立てます。 秋の […]
- 2024年11月24日
茶通の動画茶通の動画 こんがりと鉄板で焼いているところです。この後しっかり乾燥させて完成、ようやく店頭に並びます。 昔ながらの素朴な和菓子の美味しさが味わえるかと思いますのでぜひお試しください —————————————————— […]
- 2024年11月23日
┊✧✧✧バターどら焼き✧✧✧┊┊✧✧✧バターどら焼き✧✧✧┊ いくつかある当店のどら焼きの中でも根強い人気を誇るバターどら焼きをご紹介いたします。 職人が一枚一枚丁寧に焼き上げた銅板焼きのどら焼きの皮は、ふわっとして口当たりが優しく、程よい甘さの仕上 […]
- 2024年11月22日
今回はお芋のバターどら焼きに使われている、おいもあんの作り方今回はお芋のバターどら焼きに使われている、おいもあんの作り方を動画にしました お芋のバターどら焼き、今作った分で終了です(約50個)! 最後にぜひぜひご賞味ください
- 2024年11月20日
・・ 急に寒くなりましたが引き続き店頭には秋の和菓子をご用意しております❄️ 本日は亥の子餅を作っているところの動画です 11月いっぱい販売の予定です。期間は少なめですがぜひお試しください ———————————————— […]
- 2024年11月18日
┊✧✧✧茶通✧✧✧┊┊✧✧✧茶通✧✧✧┊ 茶通は上質な国産黒胡麻を贅沢に使用した風味豊かな胡麻あんと、香り高い抹茶を練り込んだ生地が特徴の一品です 抹茶生地であんを包み、鉄板で表面をこんがりと焼き上げた後、数日間にわたりじっくり乾燥させるこ […]
Instagram